営業職の業種【業界別の特徴】
【営業職の業界】営業の代表的な業種を詳しく紹介
営業職は営業する相手によって「個人営業」と「法人営業」の2種類に分けられます。どちらも自社の商品やサービスを売り込み、契約を獲得するのが目的ですが、契約のプロセスや求められる能力に違いがあります。法人営業は企業や団体を相手にするため、商談相手は裁決権を持っていないことが多いです。そのため、ターゲットの絞り込み→アポ・訪問→プレゼン→契約成立というプロセスを経る必要があり、高い論理的思考力やプレゼン能力が求められます。それに対し一般消費者や家庭を相手にする個人営業は、顧客を訪問する点は法人営業と同じですが、商談相手=裁決権者という点が違います。その場で契約してくれることもあり、顧客に寄り添う能力や粘り強さが求められます。
また、営業職が扱う商材は「有形商材」と「無形商材」に分けられます。有形商材とは自動車や住宅、素材、食品など手に取ることができる商材で、顧客にイメージを持ってもらいやすいという特徴があります。一方無形商材とは情報や知識、技術サービスなど目に見えない商材のことで、顧客にイメージを沸かせることが難しいため営業職としての難易度も高めです。
【クリエイト転職で仕事を探すならこちら】
営業の求人を探す
【業種別の特徴①】人材系の営業職
新規顧客の開拓がメインで飛び込み営業やテレアポが多いため、高い営業力や打たれ強さが求められます。また、採用を検討している顧客とのコミュニケーションが重要であるため、人の面倒をみたり、話を聞いたりすることが好きな人に向いているでしょう。
人材業界の営業職のやりがいは、採用課題を抱えている企業と職を求める人両方の問題を解決できる点です。また、さまざまな職種・業界での経験が役立つため未経験でも活躍しやすいという魅力もあります。
【業種別の特徴②】メーカーの営業職
メーカーが商品を売るときには商社を通す場合もありますが、メーカーが直接営業を行う場合、商品1つ1つに深い知識を持って売り込みができるというメリットがあります。そのため、メーカーの営業職は商品に関する深い知識とそれを分かりやすく説明する能力が求められます。また、法人営業かつ既存営業が多いため、ビジネスの場で良好な人間関係を構築していける人が向いていると言えます。さらに、海外営業をすることもあるため英語力を重視している企業も少なくありません。
メーカーにおいて実際に商品を作るのは営業職ではありませんが、顧客の声をダイレクトに聞けるのは営業職です。最前線の情報を入手して会社に提案することで、顧客の要望を反映した商品を作り出せることもあるでしょう。
【業種別の特徴③】インフラ系の営業職
インフラ系は公共財を扱うため、社会貢献をしたいという人に向いている業界です。よく「地図に残る仕事」と言われるように、自分の仕事が社会の中に残っていくため大きなやりがいを感じられます。しかし、穏やかな社風であることが多いため、競争心の強い人やスピード感を持って仕事をしたい人にはあまり向いないことが多いです。
【業種別の特徴④】IT業界の営業職
IT業界の営業職は、商談相手とのやりとりだけでなく、システムエンジニアやウェブデザイナーなどの専門職ともコミュニケーションを取るため、IT全般に関する知識が必要になります。また、顧客から経営課題を聞き出し最適なサービスを提案するため、物事を論理的に考える力や高いヒアリング能力、コミュニケーション能力も求められます。さらに競合も多いことから、IT系は営業職の中でも比較的難易度が高いと言えるでしょう。
【業種別の特徴⑤】広告・メディア業界の営業職
広告・メディア業界の営業職はさまざまな業界・職種の人と関わることができ、常に最新のトレンドに触れられるという魅力があります。また、顧客が大企業の場合、大規模な予算をかけて広告をかけて広告活動を行うため、営業を成功させると大きな利益につながるというやりがいもあります。
【業種別の特徴⑥】住宅・不動産業界の営業職
どの職種も土地や建物に関する知識が必要になるため、マンション管理士や宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナーなどの資格を保有しておくことが望ましいでしょう。住宅・不動産業界の営業は営業目標(ノルマ)が厳しかったり飛び込み営業が多かったりとシビアな部分が多いです。しかし、売り上げに応じてインセンティブがある、高価な商材を扱えるなどやりがいを感じるポイントが多い仕事でもあります。
よくある質問
- どの業界の営業職にするかを選ぶ際のポイントは?
- 営業職で業界を選ぶときはまず法人営業なのか個人営業なのか、有形商材なのか無形商材なのかという観点で絞り込みましょう。法人営業では契約によるメリットを論理的に説明するプレゼン能力や資料作成スキルが求められます。それに対して個人営業では、メリットを伝えるだけでなく感情に訴えかけるようなコミュニケーション能力や根気強さが求められます。また、無形商材は有形商材に比べて契約後のフォローも必要になってきます。まずこれらの観点から業種を絞り込んでいくと、入社後のミスマッチが少なくなるでしょう。
- 営業職は業界によって給与差が出る?
- 営業職は働く業界によって必要な知識やスキルが異なるため、給与に差が出てきます。深い専門知識が必要な医療関係の営業や医薬品メーカー、金融系の営業職は給与が高い傾向にあります。また、専門知識が必要な業界に関しては、資格取得などで手当てがもらえ、給与アップが図れることもあるため調べておきましょう。
≫営業職の年収に関して詳しくチェック!
-
営業職で女性が多い業界・業種とは?
女性は結婚や出産などのライフイベントによって生活が変わりやすいですが、中には多くの女性が営業職として活躍している業界・業種もあります。たとえば、保険や人材、教育業界といった無形商材営業のほか、女性向け商品(化粧品や下着)を扱う会社などが挙げられます。
無形商材は提案力や課題解決力も評価されるため、男女で差が出にくいと言われています。有形商材を扱う営業職は、無形商材と比較すると女性の活躍の場が少ない傾向にあります。有形商材を扱う組織には長い歴史を持つ会社が多く、年功序列や男性社会といった風土が残っている傾向があるからです。そのため、比較的、無形商材の方が多くの女性が営業職として活躍しています。 -
転職活動前にチェック!仕事探しに役立つビジネス用語の記事
【営業職の志望動機】
営業の志望動機を詳しく解説!(例文あり)面接や履歴書で営業職で求められること
【営業職の自己PR】
営業の自己PRを詳しく解説!(例文あり)面接や履歴書で営業職で求められること
【営業職の面接対策】
営業職の転職では面接がカギになる?営業の面接で聞かれる「よくある質問」を紹介!
【営業職への転職(未経験)】
未経験でも営業職に転職できる?営業職で求められることを詳しく解説!
営業から転職すべき人とは|おすすめの職種や転職に有利な資格をご紹介
【営業の転職理由】
【営業職の転職理由】面接対策・例文あり|面接官から聞かれるよくある質問
【営業転職体験談】
20代の私が経験した営業職の転職体験談
【営業に役立つ資格】
営業に資格は必要?求められるスキルとは?【業界別|営業に役立つオススメ資格】
【営業の年収】
【営業職の年収をアップさせるコツ】まずはスキルアップを目指そう!
【営業の仕事の基礎知識】
営業の求人・仕事内容|向いていない人、向いている人は?
【トークのコツ(話し方)】
営業トークのコツ(話し方のポイント)
【キャリアプランの伝え方・重要性】
営業職ではなぜキャリアプランを立てるのが重要なのか
【外回りの仕事を成功させるコツ】
外回り営業の仕事内容・基礎知識や仕事体験談
【女性が営業職に転職するメリット】
女性営業職が転職先を選ぶ際のチェックポイント
【営業の種類】
営業職の種類】基礎知識・仕事体験談
【飛び込み営業のコツ(営業トークを磨く)】
飛び込み営業のコツ・やりがい
【不動産営業に役立つスキル|仕事内容】
不動産営業マンの仕事内容|必要なスキル・資格
宅建とは?求人や仕事内容|就職・転職に役立つ資格 -
この記事の監修・著者プロフィール(株式会社クリエイト Webマーケティング担当)
※記事関する問い合わせは受付しておりませんので、ご了承下さい。
配信中の記事では、職種ごとの詳細な仕事内容、エリア情報、就職に役立つ資格の解説、ビジネス用語・経済ニュースの解説など、社会人として押さておきたい基本的な知識や最新情報をお届けしています。
クリエイト転職は地域密着をコンセプトに、仕事探しに役立つ最新の求人情報をお届けしています。
【コンテンツポリシー】
記事制作におけるコンテンツポリシー
【詳細プロフィール】
記事の監修・執筆者の詳細プロフィール
【クリエイト転職で仕事探し】
クリエイト転職で正社員の求人を探す